第224回「友とは何か」

第224回 探究型ワークショップ実施!
今回は「友とは何か」というテーマで探究していきました。

今回のテーマについて

ファシリテーターの浅井です。

今回は、「友とは何か」について考えていきました。

私自身は友達という存在に何度も救われて、自分を形成していく上で重要な存在でした。なので、自分にとっては友達というのは人生に影響を与えてくれる存在であると考えています。逆に皆さんはどのように友達という存在を捉えているのかと思い、今回のテーマに致しました。

今回のテーマで友達に近いものとして仲間が思いつきました。
仲間と友達の違いは、主に物理的距離や精神的な距離を機にするか気にしないかの違いだそうです。

確かに、仲間と違って友達というのは、「友に達する」という字の如く、より親密な関係を指しているという意味を知った時は、自分も「なるほど〜」と思いました。

今回の探究では「友達は自分にとってどんな存在?」という問いに対し、幅広い視点から意見を出していただきました。個人的に興味深い意見だと思ったのは「記憶や経験や嗜好の付箋」という意見です。確かに、昔からの友達との会話は、現状のことよりも、思い出話、つまりは、過去に共有した時間の話をする方が盛り上がる気がします。

これからも友達は大切にしていきたいものです。

グループトーク

参加者の意見・やりとり

【友達ってどんな存在?】
一緒に遊びたい(ダベりたい…等)と思える人?

〇中学の頃
何となくサッカー部の集団の中にいた
思い返してみれば、苦手だなぁと思う人の方も多かった
⇒よくあの中にいれたものだと思う
あまり仲良いという実感がなかったし
今振り返っても、そんなに仲が良かったって訳じゃないけど
家に行って二人でゲームした子もいた。
中学の頃は、たまたまよく一緒にいる子が友達という感覚が強かった。

〇高校生以降
あまり友達は多くないけど、、
明確にこの人は友達、この人はそうでもない
が分かる。
(これは、中学の頃とはだいぶ違う)

※大学時代の友人は、まあ大半が疎遠になった
バイト先の友達とは、時々機会があれば一緒に出掛ける

人生のステージ毎に、「友達」という存在のあり方は変わっている気がする。そうすると、そもそも「友達」というカテゴリ自体が幻想なのではないかという風にも思えてくる。

いや、
確かに「友達」というくくりは存在する。
が、世間一般的に「友達」と言われるものの大半は
本当は「友達」ではないのかな、という気がする。

〇もし自分が王様だったら
友達は作れないだろうなと思う

昨日あったとしても気さくに話せたりするのが友達なのかな?
共に高め合えるのが友達かもしれませんね。

参考まで
https://www.chikumashobo.co.jp/special/friend_illusion/
友だち幻想 (ちくまプリマー新書) 新書 – 2008/3/6
菅野 仁 (著)

https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480064165/
友だち地獄 (ちくま新書) 新書 – 2008/3/6
土井 隆義 (著)

http://shindokusho.jp/?pid=129056178
正しいお友達のつくり方―自分の豊かな時間のために 単行本 – 1998/11/1
和田 直子 (著), 山田 亜紀子 (著), 現代教育問題研究会 (編集)

https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334046293
「友だち」から自由になる (光文社新書 1222) 新書 – 2022/9/14
石田 光規 (著)

https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/45231/
友だちってなんだろう?: ひとりになる勇気、人とつながる力 単行本 – 2020/8/12
齋藤 孝 (著)

【友達は自分にとってどんな存在?】
1,QOLを高めてくれるもの(で遺伝な束縛がないもの)
*自由を拡張するモノ(人間以外もいえなくもないが…)
2,(基本的に好ましい)記憶や経験や嗜好の付箋
(おそらく相手にとっても)
3,たぶん概念(存在してなくても成立すると思われる)
4,無形の、無記載の、約束ではない”よりよくなろうという”約束をしているもの
(だから、変わっていく。共有幻想的?家族とは(強制的に)約束をしており、敵や他人とは約束はしない。)
5,「朋」は同門の友、「友」は同志の友
おまけ:
英語「friend」は女神Frigg(フリッジ)から(だから必要ない「i」が入っている))
*Odin(オーディン)の妻(ちなみにWednesdayはオーディンの日)
*Fridayやfreeも同語源

愛と結婚と豊穣

よいこと、自由なこと

良き関係、愛すべき人

ウェンズデー⇒オーディンズデーなのか!

ファシリテーターの意見

友達は自分にとってどんな存在?
→人生に必要不可欠な存在

・友達が頑張っているから、自分も頑張れる
→次会った時により良い自分を見せたい
→生きる活力を与えてくれる

・SNSと現実の友達の違い
→より物理的な距離が近いと、心理的な距離も縮めやすいので一概にどこで出会ったかは自分の中では関係ない

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
またやりましょう!

引き続き、楽しくて学びになる探究を実施してまいりますので、お楽しみに!