第135回「投資」

第135回 探究型ワークショップ実施!
今回のテーマは「貯蓄」です。

 

本日の問い

我々は
何に対して(金融商品?自分?それとも…?)
どんなものを(お金?時間?それとも…?)
投資していると言えるだろうか
また、なぜ「投資」を行うのだろうか

 

グループトーク

インプットセッション

>>ガチャは貯金じゃないです…w
>>元手(根っこ=株)を集めて何かをするシステム…すごー!
>>複利…この世で最もオソロシイことの一つですな…
(これが借金返せない&貧富の差が開く大きな原因なのですな)
(だから、お金を出す、ともいえるのですが。。)
>>債権(debt)は少ないけど絶対返してもらうシステム
>>株(equity)は当たったらでかいけど、つぶれたら0になるかもしれないシステム、なのですな。
>>投機(ギャンブル)…
>>ざわ・・・・ざわ…
>>ファンダメンタル投資(長期投資、価値重視投資)ですな。

 

グループトーク本編

ーーー
【何に対してどんなものを投資しているか】
自分の中で長い間好きでいられているもの(趣味や勉強)にお金と時間とやる気を投資してる

【なぜ投資するのか】
これならずっとできるだろうし
自分や周りの人との関係の成長につなげられそうだと感じたから

>>「やる気」を有限の資源と考えるの、興味深いですね!
>>やる気は気づかなかった~
>>ヤル気って、湧いてくるもの?
⇒元々頭の中に合って、それを取り出す?
>>ヤル気=パスワードロックされている説

ーーー

投資
我々は、何に対して どんなものを 投資しているか?
なぜ投資を行うのか?

自分 自己投資
学び 時間と自分の頭?
頭を鍛える
ある意味臨機応変さを学べる気がする
自分の身になっているものは奪われることがない、という考えがある。

資金、資産 は没収されることがある。
株の暴落・・・
紙幣もハイパーインフレ 札束で買い物する  
ドイツ・・・→ ナチスの台頭へ  
人間が考えたもの生み出したものにはどこかしらにバグがある・・・
そこを狡(ずる)賢くやると資金を貯められたりする。
それもまたその人の価値観によるのだろうけど。

よりよく生きるために。寛容になるために・・・・・
知ることによって・・・(知る不幸)、
時には知らない幸せがあるけれど
持つことによって、いろいろ足枷になることもあるけれど
知らない幸せもたない幸せ
自分は、ガツガツ生きるよりも正しく生きたいなって思います。

投資目的:自分がよりよく生きるため?

>>貧乏とは何か?
>>哲学について考えるのは、ある意味投資?

ーーー

投資とは?
「利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること」
「将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと」
ただ、広い意味では
日々の買い物や勉強、恋愛、スポーツ等あらゆる行動が含まれるのではないか?

①何に対して?
自分の脳みそに投資する(勉強)はあまり投資とはいわない?
株式
投資信託

石油
不動産
会社
外国通貨
女性

サイコロの目(ギャンブル)→投機
まずは自分に投資することが最も効率がよい?

②どんなものを?
お金
時間
労力
→「労力」に関しては数値化が難しく、投資が成功したのかよくわからないことが多い

③なぜ投資するのか?
面白いから?
人のためになるから?
将来が不安だから?
未来をよりよくしたいから?

結論
人生は投資→回収の毎日であると言えるのではないか?

>>…酒?
>>…女性
>>サギ会社を規制する最大の方法は「そいつから買わないこと」ですもんね。
>>分かります。最近ワークショップで環境問題扱うと、自分たちが何を買って何を消費するか、すごく重要だなと思います。
>>選択するものは、ある面全て投資?
>>価値が上がったところで売却して、キャピタルゲインを得るのですね。。。(笑)>>恋愛
>>ダイエッターは「投資利回りに気になる体調管理商品」を買う人なのか。。。
>>売却…!?
>>恋愛は投機でもあったりして…(笑)
>>キャピタルゲイン(売却益)タイプと、インカムゲイン(内部収益向上)タイプがいるのですね。

☆投資だと思っていたら実は投機、またその逆ってない?
>>分かります…>>投資と投機
>>恋は盲目らしいので下手なこと言ったら殴られちゃう
>>それ自体が価値を生み出すかどうか?/それ自体に価値を見出しているかどうか?は大きい視点ですね。
>>危険耐性をカジノで買っているのですねw
>>FIRE(Financial Independence, Retire Early)
>>お金に不自由しない生活を若くして送る
>>お金の投資は、実はあんまりリターンが良くない??
(若いうちは自己投資の方が良い)
>>そういうスタイルもあるのか なるほど

☆選挙は投資?それとも投機?
>>??「投票です」
>>投資であるべきだが、投機的なシステムになっている

ーーー

【自己経験に向けて苦難を投資】
誰でもするような経験だけだと経験にならないので、
しんどい方を選ぶことで自己しかない経験を将来的に確立できるからですね。

【車運転に向けて狭路経験を投資】
11年ペーパーだった分早く慣れようと
狭い道や遠路を自分から選ぶことで
どこへでも運転できる智慧を徐々に着けれるから


ーーー

一番は、自分への投資ではないか?

投じている(もらっている)のは、
・親の時間(労働や家事、子育てなど)
・親のお金(教育費、生活費など)
・自分の時間(勉強?仕事?)
・自分のお金(衣食住、勉強)

そして、
・社会の財産(公共の福祉など)

これによって何を期待しているか?
・老後の一定の安心材料
 (別にお金とかに限らず)
・自分自身のキャリア

そして、大きくは、
・社会への貢献・還元
として返していく

一人称で考えると、やはり、
・自分への投資
・仕事を通じて社会への投資(教育関連だから)
をして、
・よりよい社会になるよう
・巡り巡って自分にも返ってくる(こともあるだろう)
と信じて過ごしてる気がする(笑)

保険や資産形成も重要なんでしょうね。
ちょっと疎いけど。
以上です。

>>なるほど、、自己投資の主体は自分だけとは限らないのですね。
>>情けは人の為ならず
>>循環の考え?
>>相互投資
(誰かが自分に、自分も誰かに、投資する)
>>相互投資ですね。好循環の為に
>>身の回りの物見ると…….本当にたくさん投資してもらえてるんやなって
>>まさにー!
>>自分は周りからどんな投資を受けているのかという視点
>>年収700万以下の人は、自分が払っている以上のリターンを社会から受けている
>>無料のものはないのですよね…
>>病院とか
>>年収700万以下ですね。給付制度もその例ですね。
>>福利厚生・・・
>>~給付金というものですね。この情勢はなおさらですね。
>>今のパソコンのウイルス解除も為替で買ったから今使えてます
>>無駄ではありません

ーーー

<投資とは>
「現在の何かを支払って未来の何かを手に入れよう(手に入るかどうかはわからない)とする行為」
*消費ではない(が、厳密に分けられないものも沢山ある…はず)

<何故するか?>
明日が来ることを信じているから。
明日が素敵であることを望むから。
明日が素敵な仲間を迎えられるように願うから。

<何のために何を投資しているか?>
>未来の良いことを手に入れる行為、として
ーーありがとうございます。(一日一善)

>未来をよく過ごすための行為として
睡眠とご飯。

>未来により良き選択ができるための行為として
ーーよき失敗をする/させる(死なない程度に転ぶ/衆生への慈悲的な)
ーー失敗を思い出す(升田幸三氏?)

>未来の選択肢を増やす行為として
読書、違和感、知らないこと、恥。

<何を払うか?>
失敗から学べることは沢山ある。
そのための勇気と時間と他コストを投資している。
*何をどれだけ払ってもいい。
望むものではないのが手に入るのもアリ!

>>失敗をおそれる性分の僕が、失敗がなくなるまで着実にしようとするという点は共感します
>>未来志向ですので、その場限りのものは投資の意味をなくしますね
>>たしかにー!
>>僕も受けてみて投資にならないものは見切りをつけてます

>>人生投機
>>現代人は投資しすぎ
>>現在の価値を犠牲にして将来の価値を手に入れようとする
>>楽しみを回収する前に死んでしまう
>>密兵器が秘密のまま人生終了
>>酒に向かえばまさにうたうべし 人生幾何ぞ
って、曹操の詩が好きです。
>>人生投資。早くに正社員になったけど短期間で辞めてしまう。
>>これも僕の年になってからも同様。
>>だから自分の人生そのものをいかに自分の財産としてためこんで信頼してきた人に自分の人生を投資できるかですね
>>エリクサー99個でEDへ
>>エピクテトスも面白いですよ
>>僕はタバコを吸うと自ずと風に吹き飛ばされてしまう感じになりますし、酒を飲むと喋り上戸です。人生は幾何ぞですが
>>買うのためらってたゲームが10年後100万とかで売られてて絶望したあれ

ーーー


【ファシリも考えてみた!】

☆何を、どんなものに投資しているか?

〇時間・命・生命力を日々の取り組み全てに

・朝起きて10分間、シャワーを浴び、歯を磨いた
⇒歯を磨くという行為が、自分の心地よさ、対人関係の改善、他者との関わりにまつわる全ての事につながるかもしれない
なのでこの10分間の時間と労力はとてつもないリターンをもたらす。
(そこまで意識してやっているかは分からないけど、、)

・睡眠時間を、生命維持に
寝ることで生命維持をしている
8時間寝ることで、未来の1日が手に入る(死んだら、手に入らない)
その24時間のうちまた8時間を睡眠に投じる
その繰り返し

・同じくお金を、生命維持に(エンゲル係数的な…)
水を飲む、物を食う、そこにかかる費用は睡眠時間と同様の投資

〇今持っている資源は、あっさり枯渇してしまう。
 だから投資をして生命資源を増やし、時間とエネルギーを得て、また更に投資をしていく
 そのために、意識的にも、無意識的にも、何に投じるのか決断を繰り返している
 資源を投資し、リターンを得ることによって生きることができるのではなかろうか

☆グループトークを聞いて「相互投資」の考え方にも非常に感銘を受けた。
親や社会、見知らぬ誰かが自分に投資してくれている
まずはそのことを認識するだけで色々な物事の捉え方・考え方が変わってくるなと感じます。
そして同時に、
・自分も投資する側に回るのだということ
・投資された分を他のどこかにリターンしていくのだということ
も大事なことだと思う。

☆なぜ投資をするのか?
1,生きるため
2,よりよく生きるため
3,社会を存続させるため

 

【ファシリテーターより】

今回もありがとうございました!
ファシリテータ―の木原です。
今回はテーマ「投資」ということで前回に引き続き、
「お金」や「金融商品」に限らず、私たちが
・何に対して
・何(どんな資源)を
投資していると言えるのか?
また
なぜ投資をするのか?
ということについて皆で考え話し合っていきました。

「自己投資」という表現はよく耳にしますが、
普段何気なく行っていることや経験していることが
実はこんな投資、リターンになっていたのだ!
という気付きを得られたら面白そうだなと思います。

また「なぜ投資をするのか?」という問いからは、
何を増やしたい(得たい)と思っているのか?
なぜそれを増やしたい(得たい)と思うのか?
という形で、今まで気づかなかった自分たちの希望や理想に気づくきっかけになればと思い設定してみました。

有難いことに、今回も沢山の深い意見出し・議論を行っていただきました。
個人的には、例えば
・親や見知らぬ誰か、社会が自分に投資をしてくれている
・自分も他の誰かへそれを返していく
という意見がとても印象に残っています。

今回の探究を通じて私自身も沢山の気づきや学びをいただきました。
これをきっかけに、今後決断し行動することや経験することを、また違った視点で見ていけそうな気がします!


ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またやりましょう!
次回は11月5日(金)19:30~21:00
第136回「地図・測量」を予定しています。
引き続き、楽しくて学びになる探究の場を実施してまいりますのでお楽しみに!

探究

前の記事

第134回「貯蓄」
探究

次の記事

第136回「地図」