第50回 探究「国際情勢」

第50回 探究型学習コース実施!

【アイスブレイク】
今回はテーマ「国際情勢」にちなみ、お互いの自己紹介も兼ねて、2のワークを実施しました!


・お名前
・出身地と地元にまつわる話
・行ってみたい国とその理由


日本が仲良くしている国はどこですか?
またそう思う理由は何ですか?

「日本が仲良くしている国」というテーマはとても奥が深く、また様々な回答が出てきましたね。

・アメリカ
・中国
・トルコ
・石油産油国
・パラオ
・ユダヤ人たち…etc

改めて日本が今国際社会でどのような立ち位置にいるのか、深く考えるきっかけになりました。

と、いうわけで本編!

【探究】
第50回である今回は、年明けにあったイランの件を受け、改めて「国際情勢」について探究する回としてみました!

問いかけは
「第3次世界大戦は、あるのか」
です。加えて
・もし「ある」としたら、どんなことがきっかけになるのか?
・「ない」なら、起きないと思う理由も考えてみよう。
という形で探究してみました。

〜インプット〜
○世界を変える出来事って、どんな出来事でしょうか。

○2020年1月にも、色々な出来事があった。
→リストアップしてみると、1月の出来事だけで画面がびっしり埋まるほど。

○少し前、2001年9月11日の同時多発テロを例にとって考えてみる
「現実とは思えなかった」
「あれがきっかけに入国審査がめっちゃ厳しくなった」
などなど、当時それを経験した大人の皆さんからは様々な体験談が出てきましたね。

○その後世界では何が起こったか
・対テロ戦争
・アフガニスタン侵攻
・イラク侵攻
・テロ撲滅(?)

○第一次世界大戦ってどんな出来事だった?
・1914年〜18年 50カ国7千万人が動員
・きっかけは「サラエボ事件」
→この事件に関わった当事者、同じ時代を生きていた多くの人の中で、誰がその後4年間、世界を巻き込んだ大戦争になると想像したことでしょうか。

〜探究〜
まず、「第3次世界大戦があるかないか」については、8人中7人が「ある」でした。
「ある」と答えた人は
・どのようなエピソードで起こるか
・いや実は今がもう第3次世界大戦なのではないか
・実際に軍事力をぶつけ合うだけでなく色々な形があるのではないか
といった意見が。一方で、コストやその後のことを考えると簡単には起きない、起きにくいのではという意見もありました。

今回ファシリを務めた人物の恩師は、かつて米海軍に勤務していたと言います。
その方は若い頃、太平洋戦争によって大きな影響を受け、その後の人生でやるべきことを見出していったそう。人生には「Defining Moment」というものがあって、彼は国際情勢によって人生に大きな影響を受けたということです。
歴史というのは教科書の中の架空の物語ではなく、今も我々が生きているこの世界で、リアルタイムで進んでおり、我々もまたその一部。時に国際情勢というのは我々の人生に決定的な影響を及ぼすこともあるのかもしれません。
参加してくれた中高生・あるいは大人の方も、今回の探究をが、改めて世の中の出来事に興味を持ち、自分で色々見たり考えたりするようになる、といったきっかけになっていれば幸いです。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
また、やりましょう!

次回は 1/30(木)は「食」をテーマに、皆で疑問を出し合い探究していきます。
次回もまた、面白くて学びになる探究の場を提供してまいりますので、お楽しみにッ!

50-12
50-13
50-11
50-10
50-8
50-9
50-7
50-6
50-5
50-4
50-3
50-2
50-1
previous arrow
next arrow